金券、ギフト券の出品可能品と禁止品の違い
金券、ギフト券の出品可能品と禁止品の違い
Amazonギフト券や、edyギフトは、確か出品禁止ですよね?
でも、ローソンお買物券の出品をよく見るのですが、
どうちがうのでしょうか??
後、JTBの旅行券?やどこかの薬局などの金券は出品されているけど、
メジャーなJCBギフトカードは出品禁止なのですか??
それぞれ違いがよく分かりません。。
6
ベストスッキリに選ばれた回答
-
-
ぱぴこ*
- 評価: 1005
- スッキリ: 22521
- 解決数: 1664
金券に該当するものはすべて出品禁止です。
ローソンのものも実態があるわけでなくデータですよね。
あれも禁止商品です。
ですが、出品数が多すぎて削除などが追いついていないのだと思いますよ。 -
ぱぴこ*
6件の回答
-
-
くれぱす
- 評価: 190
- スッキリ: 763
- 解決数: 19
ローソンのお買い物券はクーポン券です。 -
くれぱす
-
-
TOMOちゃん
- 評価: 625
- スッキリ: 19460
- 解決数: 2048
再度、失礼します。
グレーゾーンというか、OKとダメの線引きが曖昧です。
クオカード、図書カード、JCBギフトカード、デパート商品券はダメです。
過去の回答より、おこめ券、ビール券は、大丈夫だそうです。
薬局の金券は株主優待券で特定のお店だけなので、OKだと思いますが、事務局判断ですね。
本当に、線引きがわかりません。 -
TOMOちゃん
-
-
TOMOちゃん
- 評価: 625
- スッキリ: 19460
- 解決数: 2048
金券類は、グレーゾーンが多いです。
株主優待券でその会社のお店や飲食店で使える物はOKのようですが、色んなお店で使えるジェフグルメカードはダメ。
換金できるものと言っても、金券ショップでは、色んなチケット類、換金できますからね。
事務局に問い合わせたことがありますが、納得できる回答はいただけませんでした。 -
TOMOちゃん
-
-
つくわた@スリーブ販売はお休み中
- 評価: 3126
- スッキリ: 29650
- 解決数: 1541
換金可能かどうかがポイントなのではないでしょうか? -
つくわた@スリーブ販売はお休み中
-
-
ぱぴこ*
- 評価: 1005
- スッキリ: 22521
- 解決数: 1664
金券に該当するものはすべて出品禁止です。
ローソンのものも実態があるわけでなくデータですよね。
あれも禁止商品です。
ですが、出品数が多すぎて削除などが追いついていないのだと思いますよ。 -
ぱぴこ*
-
-
はる
- 評価: 1053
- スッキリ: 260228
- 解決数: 10704
全部禁止です!
通報されて削除されてるか、されてないかの違いです! -
はる